当社は2008年、大手監査法人IPO部門から独立したメンバーで設立しました。たった二人でスタートした会社ですが、 今では公認会計士、税理士、PEファンド出身者など多くのプロフェッショナルが集う会社になりました。
当社事業は二つ、企業価値評価等を行うFAS事業とIPOコンサルティング等を行う会計コンサルティング事業です。 どちらの事業にも共通することはお客様の話をよく聞き、お客様が直面する問題を解決することです。 問題解決力、これこそがお客様が我々プロフェッショナルに求めることだと理解しております。
当社は10年以上の実績で培った知識と経験を生かし、どんな問題も解決しどんな高い山でも険しい山でも登り切ります。 なぜなら登り切ったその先で、お客様とともに美しい景色を分かち合えることを知っているからです。
株式会社 明治通り会計社
阿部 海輔 高橋 克幸
阿部 海輔
公認会計士・税理士
小樽商科大学卒業後、大手監査法人を経て、2007年に監査法人ハイビスカス東京事務所、2008年に明治通り会計社、2009年に明治通り税理士法人を設立。上場企業を含めた多数の企業の税務顧問を務める。また毎年多数の財務デューデリジェンス、企業価値評価を実施する。M&A後の財務会計的な課題解決業務である財務会計PMI業務を多数行う。これまでの経験を通じ、M&Aや事業承継の局面におけるファイナンシャルアドバイザリー業務を行う明治通りパートナーズを設立。株式会社ディア・ライフ(東証一部上場)監査役、株式会社ユビキタス(東証JQ上場)監査役。
髙橋 克幸
公認会計士・税理士
早稲田大学卒業後、大手監査法人を経て、同法人IPO事業部にて同期だった代表阿部と意気投合し、2007年に監査法人ハイビスカス東京事務所、2008年に明治通り会計社、2009年に明治通り税理士法人を共同設立。上場企業を含めた多数の企業の税務顧問を務める。また毎年多数の財務デューデリジェンス、企業価値評価、PPA業務を実施する。M&A後の財務会計的な課題解決業務である財務会計PMI業務を多数行う。2019年7月明治通りパートナーズを設立。株式会社サムライファクトリー監査役。
中嶋 克久
公認会計士
中央大学商学部会計学科卒業、1985年から2004年まで在籍した青山監査法人(現PwC)では監査業務に加えベンチャー・キャピタル及び預金保険機構への出向並びに証券会社に対するアドバイザリー業務の実施等、エクイティ関連業務を多面的に経験する。その後、資本政策関連サービスを事業化し株式会社プルータス・コンサルティングを創業、数千件の事案に関与する(裁判所の委嘱による株価鑑定やMBO、株式交換等の第三者委員会委員を務めるなど、相当数のリスクのある事案に関与)。また会計不正に関する第三者委員会委員や上場会社の社外役員を務め、コーポレートガバナンスについても知見を有する。 主な著書に「資本政策の考え方と実行の手順」(共著、中経出版)、「ストック・オプション会計と評価の実務」(共著、税務研究会出版局)、「企業価値評価の実務Q&A」(共著、中央経済社)等。